« 懐かしのコロコロコミック | もどる | うわっ 俺文才無いな! »

2006年04月28日 「田舎」の中の「都会」

昨日、黄金週間により久しぶりに実家へと戻る。帰省。
私の実家は四国の某所なのだけども、瀬戸大橋を渡って四国に入った後電車の車窓から見えたのは畑と山と海に細々とした民家のみ。
高層ビルや繁華街のようなものは全く見当たらなかった。
長閑な田園風景は21世紀の最先端文明とはとても同化できそうも無い雰囲気を持っており、いつの日にか見た貧しい東南アジアの田舎町をも連想させるものであった。
そんなような景色だから、所々にある地上7階建てくらいのマンションでも一層際立って見えるとともに、一人だけ無理して威張っているかのような風さえ漂わせていた。それが心持ち悪く感じられた。
田舎なんだから無理してそんなものを造る必要も無いのにと思ったが、あれでも一応成り立ってるみたいだから、それなりに入る人はいるのだろう。周りが田んぼだらけで、近くに大きな工場もなければ、市街部のようなものも無いのに、地上7階建ては無理し過ぎじゃ無いかという気もしなくはないが・・・


ただ、こういう所に住んでる人たちは「これでも結構都会になりまして」などと言うからおかしい。私の母親なんかもそういう素っ頓狂なことを平然と言うものだから、どうして良いか分からん。
「都会になる」と言うその言葉自体も曖昧だが、ここでいう「都会」とはある程度賑やかになってきたことを言うのだろう。
そりゃ東京や京都・大阪・名古屋なんかから見ると四国なんかは明らかなる「田舎」であるが、現地の人が昔を振り返りつつ現在の光景を思うと、こういう田舎も忽ち今では「都会」になってしまうのかもしれん。
要するに感覚とか視点なんかの違いだね。


まあ、でもこういう所は静かで良い。「都会」の街中で見るアホみたいな女子高生やバカ騒ぎしている男共は見当たらないし、忙しそうなサラリーマンなんかも滅多に見ない。それに歩行者もほとんどいない。バスや電車の利用者は少なく、どいつこいつも車にばかり頼っている。だから見た目は田舎のクセに、道に出ると「都会」と同じ臭いがする。田舎街もカッコつけて香水だけは都会と同じものを愛用してるなんてねぇ。


とりあえず、道の臭いこそ田舎らしくないが、それ以外には何の特徴もない丸禿げのような所(場所によってはコンビニすら探すのが大変なほど)だから、平和なことは間違いない。
「都会」生活が息苦しくて死にそうだと感じているような連中は一度来てみると良い。一瞬で悟りが開いたようになるかもしれんよ。私は残念ながら全然そんな気にはなれんけどさ。

« 懐かしのコロコロコミック | もどる | うわっ 俺文才無いな! »