アイツの日記アイツの日記
「アイツの日記」大好評(?)継続中…

お知らせ

Information

Calendar

  2009/05  
     2
4589
111213
17212223
2526272830
      

My favorites

Updata

Recommend

Another

News

気になったニュース等を掲載しています。

2009年5月20日 (水)

iPodとiPhoneのイヤフォンから静電気 Appleが注意喚起

「iPodとiPhoneのイヤフォンから、微弱な電気ショックが発生する可能性があるとしてAppleが注意を呼び掛けている。(中略)同社は静電気がたまりやすい状況として、非常に乾燥している環境、非常に風が強い環境、デバイスをポケットから出し入れするとき、デバイスを利用しながらジョギングやエクササイズをするとき、ナイロンなど合成繊維の服を来ているときを挙げている。」

う〜ん、あのイヤフォンを使っているヒトはどれくらいいるのだろう? そして「非常に乾燥している環境」とはどれくらいのレベルなのだろう? 砂漠? 荒野? ちょっと曖昧で分かりづらいなぁ。でも、わたしはあのイヤフォンを使っていないので、それほど心配をしなくて良いのです。ココをご覧になっている方のコトを思って、わざとこんな記事を取り上げてみました。つまり親切心です。
・・・ところで、ココを見ているヒトっているのだろうか。

2009年5月19日 (火)

北桜37歳6カ月2番目高齢再十両/夏場所

「37歳の西幕下筆頭北桜(北の湖)が、戦後2番目の高齢再十両に大きく前進した。(中略)北桜の通算702勝目は、再び「関取」をつかむための価値ある白星になった。幕下では異例の大歓声と拍手…。『感謝なんです。師匠や先輩、後輩、家族、そしてお客さん。声援が背中を押してくれました』。(中略)周囲に支えられた。幕下に落ち『正直、焦りました。収入がないんですから』。それでも妻と愛娘は、負けた日も『ドンマイ』と明るく迎えてくれた。弟弟子は『雨が降るからやめてくれ』と、ちゃんこの手伝いをさせてくれなかった。ちゃんこ時、師匠は『ここに座れ』と、関取衆と同じ時間に食べさせた。プライドを傷つけまいとする気遣いに『なんとかして応えなきゃと思った』。」

メチャクチャ良い話じゃないですか。大歓声が起きたのは、この力士が土俵の外ではどれだけ誠実な性格であり、土俵の上ではどれだけ全力で取り組んでいるかを知っているからでしょう。北桜は壮大な塩撒きで大きな拍手が起きますが、それよりも一番一番全力で取り切る相撲にこそ、このヒトの最大の魅力があると思います。年齢のコトを考えると体力も随分落ちているかもしれませんが、それでも毎日毎日力を絞り出すような気合いを見せて、土俵の上では相撲を取っています。だからこそ色んなヒトたちから慕われ、気遣われ、そして応援されるのでしょう。
来場所、十両に復帰すれば、またあの力強い取り組みを是非とも見せて欲しいと思います。彼の取り組みはとっても希望に満ちあふれています。一人でも多くのヒトに北桜という力士の相撲に触れて頂きたいと思うのです。

a-News 2.32

Newsの過去ログは右側のカレンダーから御覧になれます。

About This Site

History Of This Site

Profile