News
気になったニュース等を掲載しています。
2009年5月24日 (日)
「両親が昼寝している間に、3歳の女児が何も分からぬままコンピューターのマウスを数回クリック、その結果、12300ドルの穴掘り機を落札してしまう騒動があった。(中略)『事態に気がついたのは、起きてパソコンを立ち上げた時でした。メールが届いてたんです。オークションサイトから送られてきた『あなたが落札者です』といった内容のメール、それと出品者からのメールです。こちらには『この掘削機、きっと気に入ってもらえると思います』と書かれていました』」
こんなしょうもないコトでも記事になっちゃうんですね。穴掘り機だからでしょうか。これがイチゴジャムのセットならば、こうやって取り上げられたでしょうか。穴掘り機というモノが持つ特殊性が今回の記事になる直接の動因となったのではないでしょうか。
へっ、バカらしい。
「千代大海は22日、大関陥落が決まった場合の進退について『関脇に落ちる覚悟を持ちながら千秋楽まで取る。10番勝って大関に戻れるチャンスがあるなら、それを考える』と話しており、もし大関陥落が決まった場合も現役を続行する意思を示している。」
千代大海と魁皇は親方にはならず、定年退職まで大関の任を全うするのです。前人未到の大記録を揃って打ち立てるのです。還暦でも大関でやれるということを世界中の相撲ファンに見せつけるのです。こんな所で苦しんでいる場合ではないのです。今日も勝って偉大な記録へと弾みを付けるのです。それ以外には何も考えられないのです!
2009年5月20日 (水)
「iPodとiPhoneのイヤフォンから、微弱な電気ショックが発生する可能性があるとしてAppleが注意を呼び掛けている。(中略)同社は静電気がたまりやすい状況として、非常に乾燥している環境、非常に風が強い環境、デバイスをポケットから出し入れするとき、デバイスを利用しながらジョギングやエクササイズをするとき、ナイロンなど合成繊維の服を来ているときを挙げている。」
う〜ん、あのイヤフォンを使っているヒトはどれくらいいるのだろう? そして「非常に乾燥している環境」とはどれくらいのレベルなのだろう? 砂漠? 荒野? ちょっと曖昧で分かりづらいなぁ。でも、わたしはあのイヤフォンを使っていないので、それほど心配をしなくて良いのです。ココをご覧になっている方のコトを思って、わざとこんな記事を取り上げてみました。つまり親切心です。
・・・ところで、ココを見ているヒトっているのだろうか。
a-News 2.32
Newsの過去ログは右側のカレンダーから御覧になれます。
Powered Bya-News 2.32
About This Site
- あまり意味のない情報を発信しているようで、実は「意味のない情報すらも発信していない」本当の意味での「個人」サイトだと思っています。
- このサイトに期待できるものはほとんどありません。
- このサイトの目標は、「どうにか生き残ろう」です。
- サイト名の「Whose Is The World?」というのは、新井英樹氏の名作漫画「ザ・ワールド・イズ・マイン」から派生してきたものであり、当方自身と致しましては一切のメッセージ性を排除したものであります。
- つまり"響き"だけで付けた名前です。
- 当サイトはアルファチャンネルを持つpng画像をふんだんに用いています。その為一部ブラウザでは巧妙に表示されない場合があります。閲覧に際して大した支障はないと思いますが、一応念のために連絡しておきます。
- どーでもいーことかもしれませんが、当サイトはDreamweaverとFireworksを中心に制作されています。
- 当サイトの管理人"キチリン"は一切の著作権を放棄しています。当サイトにある文章等は自由にパクって構いません。
- 以上の文を要約しますと、WEBサイト版フランク・ザッパを目指しているのがこのサイトだということであります。
History Of This Site
- このサイトの前身は某所にあったサイトです。
- そのサイトは某プロバイダーのホームページスペース上に存在していたのですが、プロバイダー変更に伴いそのサイトも消滅してしまいました。
- そこでレンタルサーバー&ドメイン取得という形で、2006年1月に新たにココにサイトを設置しました。
- その際に前サイトから一新するためにサイト名も「Whose Is The World?」というものに変更しました。
- その後はデザイン意外は変わることがなく進んでいくことでしょう。
Profile
- 名前は"キチリン"と申します。特に意味はありません。響きだけで決めました。サイトが変わる度に名前も変更しております。
- 素朴主義者
- ♂
- 苦学生を装った一般学生。
- 趣味は相撲観戦から始まり文章を書くこととか競馬観戦とか黙読とか片づけ・整理整頓とか、大掃除!。
- 好きなミュージシャンはthe band apartとかRie fuとかtexas pandaaとか大滝詠一とか山本精一とかBOaTとかIdiot O'clockとかHigh RiseとかGeorge HarrisonとかThe DoorsとかSONIC YOUTHとかGuru GuruとかKing CrimsonとかBattlesとかMatchbox TwentyとかThe Flaming LipsとかSelfとかTV on the RADIOとかSparklehorseとかRobert WyattとかSoft MachineとかSuicideとかベートーヴェンだけど、最も好きなのはFrank Zappa! 一番好きなアルバムはThe Doorsの「The Doors」(1st)、一番好きな曲はFrank Zappaの「Willie the Pimp」
- 好きな現役力士は横綱朝青龍を筆頭に北桜とか黒海とか把瑠都とか稀勢の里とか。あと不甲斐ない時の千代大海と北勝力も好き。
- 好きな漫画家は新井英樹とか古谷実とかつの丸とか増田こうすけとか。
- 愛読書は『デミアン』(ヘッセ)とか『ビルマの竪琴』(竹山道雄)とか『金閣寺』(三島由紀夫)とか「シャーロック・ホームズ」(ドイル)とか……あとオルテガの文明論とかハイエクの政治思想とかも。
- 人生のモットーは「向かってくる敵にはひっそりとうっちゃりを。」です。
- Appleの製品は基本的に好きです。ユニクロには興味がありません。
- 好きな言葉は「冬来たりなば 春遠からじ」。好きでも嫌いでもない言葉は「ああ言えばこう言う」。
- 好きなモノ:雨が降らない曇りの日、激辛カレー、完全に開き直ってる人。好きでも嫌いでもないモノ:厚紙、木工用ボンド、暖簾、とか。
- その他当方に対しての質問や苦情はコチラからお願い致します。