← 2009/06 → | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
気になったニュース等を掲載しています。
「ジョン・ハミルトン (48) は、サンダスキーの中央公園の芝が生えっぱなしで高さ30センチほどになっていたので、自分が何とかすることにしたのだと語っている。警察の調書によれば、ハミルトンは芝を歩道に飛ばし、回収されていない公園内のゴミを片付けていたそうだ。
彼は警察に芝刈りをやめるよう命じられたが従わなかったため、公務執行妨害で逮捕された。
市政管理者のマット・クラインは、(中略)予算削減のため職員が減り、公園の季節の手入れが行き届かなくなっているそうだ。」
可哀想なヒトです。せっかく頑張って公園を美しくしようとしたのに。警察も止めんなよ。荒らしているワケじゃあるまいし。放置しておいた職員こそ逮捕してやりなさい。
それにしても、芝が30センチくらいまで伸びるとは、コレ、フツウじゃありません。そんなに伸びた芝は見たコトありませんよ。もう、ほとんどビョーキ!(昔、こんな言葉が流行ったような記憶があります。まぁ、別にそんなコトはどーでもいー。)
・・・待てよ。もしかすると、わざと芝を伸ばしていたんじゃ・・・ そうだとすると、勝手に刈り取ったこのオッサンは間違いなく罪なヒトだ。なーんだ、そうか、自業自得じゃん。このオッサン、悪いじゃん。
「元関脇玉春日(37)の引退・年寄楯山襲名披露大相撲が30日、両国国技館で行われた。(中略)まげのない顔を見た楯山親方は『こっちの方が男前かな』と笑った。裕起子夫人には『切ったら織田裕二みたいになる』と宣言していたという。既に片男波部屋で後進の指導に当たっているが『強い力士を育てるのはもちろんですが、結果が出せなかった力士も相撲に入ってよかったと思われる指導をしたい』と話した。」
ココに書かれているコメントの一つ一つがイイではありませんか。特に最後の「結果が出せなかった力士も相撲に入ってよかったと思われる指導」を心がけようとすることは、今の指導者全てに抱いていて欲しいようなものです。真面目な性格で評判だった玉春日、楯山親方としても素晴らしい結果を残してくれるのではないでしょうか。今後の活躍に期待しております。そして今までお疲れ様でした! どうか相撲界を支えるような立派な親方になって下さい。
Newsの過去ログは右側のカレンダーから御覧になれます。
Powered Bya-News 2.32