アイツの日記アイツの日記
「アイツの日記」大好評(?)継続中…

お知らせ

Information

Calendar

  2009/02  
2357
8910111213
15161920
2325262728

My favorites

Updata

Recommend

Another

News

気になったニュース等を掲載しています。

2009年2月06日 (金)

初の禁煙条例案2月議会に 成立は微妙か、神奈川

「神奈川県の松沢成文知事は6日の定例記者会見で、全国初の禁煙条例案を16日から始まる2月県議会に提案すると正式に発表した。県議会では一部の有力議員に根強い慎重論があり、成立は微妙な情勢だ。(中略) 松沢知事は昨年4月、公共施設のほか、飲食店やパチンコ店を含む店や施設での全面禁煙を目指す条例の制定方針を発表。その後、業界の反発を受け、施設の種類や規模に応じて『分煙』や『努力義務』を認める内容に後退した。」

タバコは永久の敵だと思っているわたしですが、このような法案には断固反対します。こうしたモノを考案するヒトは阿呆だ。何かを締め出せば、また別の場所に捌け口が生まれてくる。ソレは考えるまでもないコトでして、特定の場所で禁止にしてしまえば、その周辺での喫煙が増大したり、路上喫煙が増えたりするでしょう。しかも麻薬のように違法ではないタバコを法律で「ココでは禁止ね」なんて定めてしまうのは、とても悪いコトです。独裁的です。悪魔の法案です。このようなモノは無効です。個人の自由の侵害に当たります。わたしは、タバコはどうしようもない悪品だと考えますが、権力で一方的に締め出そうという考えには反対です。悪いモノだと思うのであれば、言論によって意識の変化を促せば良いのではないでしょうか。法律を作るなんてねぇ。否決されるようですが、当然否決すべきです。悪法は法にあらず。「法の支配」の原理に照らしても、このようなモノは即刻唾棄されるべきでしょう。

2009年2月04日 (水)

IEの市場シェア、減少続く――67.5%に

「Internet Explorer(IE)がシェアを落とし続ける一方で、Firefoxなどの競合ブラウザはシェアを伸ばしている。(中略)1月のIEのシェアは67.55%。2008年11月に70%を割って以来、減少が続いている。これに対し、Firefoxのシェアは21.53%。11月に20%を超えて以来、徐々に伸びている。
以下、Safariが8.29%、Chromeが1.12%、Operaが0.70%と続く。」

HPを制作するモノにとっては天敵となるIE、でもシェアが圧倒的! その現状が変わりつつあるようですね。本当かどうか知らんけど。最近はこのようなブラウザは全く使っていないので(というかMacじゃもう使えない、入ってない)、どれだけまともにCSSやHTMLが読めるようになったのかは分かりませんが、このバグそのもののようなブラウザの半独占状態が崩れるのは大歓迎なのです。
とは言っても、まだまだ他を圧倒しているのが現実です。
まぁ、「とりあえずブラウザを変えてみようかな」との意志が無けりゃこの状況は変わらないだろうし、この結果を信じて良いのなら、よくぞ他のブラウザでここまで切り崩せたな、という感じがしなくもないのです。
ああ、でも、実際はそこまで気にするニュースでもないような気がしてきた。結局は己が好きなモンを使えばいーのだから。

a-News 2.32

Newsの過去ログは右側のカレンダーから御覧になれます。

About This Site

History Of This Site

Profile