← 2009/02 → | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
気になったニュース等を掲載しています。
「インターネット検索最大手グーグルは、31日に1時間近くにわたって、ユーザーがネット検索すると多くのサイトで『このサイトはコンピューターに損害を与える可能性がある』というエラーメッセージが出る現象が起きたと発表した(中略)同社は自社のブログで『何が起きたのか。手短かに言うと人為的ミスだ』と語った。グーグルによると、悪意のあるソフトをインストールすることで知られるサイトが検索された場合に警告メッセージが表示されるようになっているが、今回はそれ以外のサイトに作用してしまったという。」
昨日のコトですな。わたしも驚きました。あらゆるサイトが危険なモノとして認定されていたのですから。
Googleといえば世界中に拡がっていますので、その被害も大変なモノだと思われます。その影響力の大きさからいって、利便性の裏に非常に大きな危険性も潜んでいるという点を忘れてはなりません。なんたって超真っ当な当サイトですら危険だと言われちゃったのですから。
「神奈川県警は30日、大麻取締法違反容疑(共同所持)の現行犯で、大相撲尾車部屋の十両力士の若麒麟真一(本名・鈴川真一)容疑者(25)=東京都江東区=と、ミュージシャンの平野力容疑者(30)=東京都渋谷区=を逮捕した。
若麒麟容疑者は『自分で吸うために持っていた』と供述。県警が入手の経緯や動機について2人から事情を聴いている。」
今度は若麒麟か!!! あの若干ベテランの風格漂う風貌の…
アレほど報道されておきながら、このタイミングでお縄になっちゃうとは。まったくどうしようもない。
相撲協会も朝青龍への苦言どころではなくなってしまいましたね。(コレも朝青龍の運の良さでしょうか? それともつまらぬコトをつまらぬ風に盛り上げたがる相撲協会及びその周辺事情への天罰でしょうか?) と、関係のないコトへのこじつけは止めにして、ココらで再度大掛かりな検査などをして、全体の締め付けを図らんとねぇ。とてもとても大変なコトになってしまいます。もうなっていますが、もっともっと大変な事態へと向かってしまいます。とは言っても、武蔵川などではその返の対処が巧くできるはずがない。前理事長もダメだったけど、私は武蔵川理事長も同じくらいにダメだと思っている。この点は彼が新理事長に決定した時にこのスペースかブログの方に書いた。弟子を育てるのと協会を統率するのでは事情が異なりますからねぇ。
Newsの過去ログは右側のカレンダーから御覧になれます。
Powered Bya-News 2.32