News
気になったニュース等を掲載しています。
2009年7月15日 (水)
「バンドのオフィシャルサイトによると、アルバムのオリジナル・マスターから複製を作っている際、専用のソフトウェアで誤ってサウンドを二重に複製。それによって、全体のサウンドが3デシベル増加したヴァージョンが出来上がってしまったという。」
うるさくて何が悪い! ダイナソーJrの場合、音が小さ過ぎたら「なんだこれは!交換しろ!」と言いたくなるかもしれませんが、うるさ過ぎるコトに文句をつけてはいけない気がするなぁ。やかましくて結構、耳をつんざくような轟音こそがロックだ!って、ゆらゆら帝国の坂本さんも言っていましたね。わざとうるさくするようじゃないといけないな。
「児童ポルノの単純所持を禁じることを盛り込んだ児童ポルノ禁止法の改正案は、衆院が2009年7月21日にも解散されれば、廃案となる可能性が強くなった。」
法律が意図しているコトはともかく、肝心の内容が醜悪過ぎるので、こんな悪法は廃案になって当然です。是非とも消えて下さい。次にやるなら、もう少しまともな内容でお願いします。
2009年7月11日 (土)
「児童ポルノのサイトにリンクを張ったとして、神奈川県警がネット掲示板の書き込み者と開設者を摘発した。これまでもURLの書き込みだけでも摘発例があり、次第に厳しくなっているようだ。児童ポルノ以外でも摘発が広がる可能性もあり、『警察の好きに摘発できるようになるのでは』という懸念の声も出ている。」
児童ポルノには興味ありませんが、アドレスだけで摘発とは随分と権力を先端を伸ばしましたね。イヤな気分です。コレを機に、気狂い警察がどんどんネット規制に踏み出してこないとも言えませんので。http://kigurui-police.com/ と書いただけでも摘発されたりするファシズム時代が到来してしまうかもしれません。あ〜恐ろしや。
ところで、児童ポルノとは何ぞや? と思いネットで適当に調べてみたら、おいおい、今まで当たり前のように放送されてきたコトもこれからは徐々にアウトになりそうな気配です。そんなしょうもないコトも「ポルノ」になるのか、と感じる部分もございますが、コレは愈々一部の者の価値観を強引に押し付けられる恐ろしい時代の幕開けかもしれません。理不尽。死ねば良いのに。
a-News 2.32
Newsの過去ログは右側のカレンダーから御覧になれます。
Powered Bya-News 2.32
About This Site
- あまり意味のない情報を発信しているようで、実は「意味のない情報すらも発信していない」本当の意味での「個人」サイトだと思っています。
- このサイトに期待できるものはほとんどありません。
- このサイトの目標は、「どうにか生き残ろう」です。
- サイト名の「Whose Is The World?」というのは、新井英樹氏の名作漫画「ザ・ワールド・イズ・マイン」から派生してきたものであり、当方自身と致しましては一切のメッセージ性を排除したものであります。
- つまり"響き"だけで付けた名前です。
- 当サイトはアルファチャンネルを持つpng画像をふんだんに用いています。その為一部ブラウザでは巧妙に表示されない場合があります。閲覧に際して大した支障はないと思いますが、一応念のために連絡しておきます。
- どーでもいーことかもしれませんが、当サイトはDreamweaverとFireworksを中心に制作されています。
- 当サイトの管理人"キチリン"は一切の著作権を放棄しています。当サイトにある文章等は自由にパクって構いません。
- 以上の文を要約しますと、WEBサイト版フランク・ザッパを目指しているのがこのサイトだということであります。
History Of This Site
- このサイトの前身は某所にあったサイトです。
- そのサイトは某プロバイダーのホームページスペース上に存在していたのですが、プロバイダー変更に伴いそのサイトも消滅してしまいました。
- そこでレンタルサーバー&ドメイン取得という形で、2006年1月に新たにココにサイトを設置しました。
- その際に前サイトから一新するためにサイト名も「Whose Is The World?」というものに変更しました。
- その後はデザイン意外は変わることがなく進んでいくことでしょう。
Profile
- 名前は"キチリン"と申します。特に意味はありません。響きだけで決めました。サイトが変わる度に名前も変更しております。
- 素朴主義者
- ♂
- 苦学生を装った一般学生。
- 趣味は相撲観戦から始まり文章を書くこととか競馬観戦とか黙読とか片づけ・整理整頓とか、大掃除!。
- 好きなミュージシャンはthe band apartとかRie fuとかtexas pandaaとか大滝詠一とか山本精一とかBOaTとかIdiot O'clockとかHigh RiseとかGeorge HarrisonとかThe DoorsとかSONIC YOUTHとかGuru GuruとかKing CrimsonとかBattlesとかMatchbox TwentyとかThe Flaming LipsとかSelfとかTV on the RADIOとかSparklehorseとかRobert WyattとかSoft MachineとかSuicideとかベートーヴェンだけど、最も好きなのはFrank Zappa! 一番好きなアルバムはThe Doorsの「The Doors」(1st)、一番好きな曲はFrank Zappaの「Willie the Pimp」
- 好きな現役力士は横綱朝青龍を筆頭に北桜とか黒海とか把瑠都とか稀勢の里とか。あと不甲斐ない時の千代大海と北勝力も好き。
- 好きな漫画家は新井英樹とか古谷実とかつの丸とか増田こうすけとか。
- 愛読書は『デミアン』(ヘッセ)とか『ビルマの竪琴』(竹山道雄)とか『金閣寺』(三島由紀夫)とか「シャーロック・ホームズ」(ドイル)とか……あとオルテガの文明論とかハイエクの政治思想とかも。
- 人生のモットーは「向かってくる敵にはひっそりとうっちゃりを。」です。
- Appleの製品は基本的に好きです。ユニクロには興味がありません。
- 好きな言葉は「冬来たりなば 春遠からじ」。好きでも嫌いでもない言葉は「ああ言えばこう言う」。
- 好きなモノ:雨が降らない曇りの日、激辛カレー、完全に開き直ってる人。好きでも嫌いでもないモノ:厚紙、木工用ボンド、暖簾、とか。
- その他当方に対しての質問や苦情はコチラからお願い致します。