Warning!

News

気になったニュースとかサイトとかを掲載しています。

2008年12月10日 (水)

中高生が国語辞典に載せたい言葉 「タヒる」「ハンパねぇ」「オワタ」

「『明鏡国語辞典』を刊行している大修館書店は2008年12月9日、全国の中高生から国語辞典に載せたい言葉や意味を募集した「第3回『もっと明鏡』大賞 みんなで作ろう国語辞典!」キャンペーンの受賞結果を発表した。(中略) 最優秀作品賞には、『モンペ』(モンスターペアレンツの略)、『チェンソー』(総理がかわること・『CHANGE 総理』の略)など、世相を反映したもののほか、『タヒる』(『タヒ』とカタカナで横書きにすると漢字の『死』に似ていることから、『もうだめ』といった軽い意味で若者にメールで使われる)、『指恋』(好きな人と携帯でメールをすること)など、携帯やネットから生まれた言葉が選ばれた。」

聞いたコトのない言葉が並ぶ。「タヒる」? アヒル? 「指恋」? 指来い? ──小指を切り落とした元やくざが「俺の指(戻って)来い」とか? 「チェーンソー」なんてのはアホな議員の隠語っぽい気もしますが。
「指恋」ってのは何かアレだなぁ。メールじゃなくても、そのうち別の意味として遣えそうだけどなぁ。AVで「指恋の達人」なんてモノが出たり、ヤらしい雑誌で「これが指恋名人の技だ!」などと特集されたり…
ああ、また意味の分からんコトを言ってしまった。もうタヒる。