気になったニュースとかサイトとかを掲載しています。
「日本人で初めて国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在する若田光一宇宙飛行士(45)のために、日本食の宇宙食20品を積んだロシアの無人補給船プログレスが26日午後9時38分(日本時間)、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた。
若田さんは来年2月から3カ月間、ISSに滞在する予定で、運び込まれたのは赤飯やおにぎり、わかめスープ、さばのみそ煮、カレー3種、粉末緑茶など。米スペースシャトルの乗組員が宇宙で食べたことはあるが、ISS長期滞在員用に送られたのは初めて。一部は外国人飛行士も食べる。」
コレはなかなか良いではありませんか。宇宙で食べる赤飯やさばのみそ煮はどんな味がするのだろうか。この調子なら宇宙空間で無数の星を眺めながら、お酒を飲み交わす日も到来しそうです。尤も、無重力というのが大きなネックでしょうけど。