気になったニュースとかサイトとかを掲載しています。
「この男性レジナルド・ピーターソン容疑者 (42) は、サンドイッチにソースがついていなかったとして、緊急通報用電話番号911に二回電話した。
ピーターソンは緊急通報用電話番号に電話すれば警官がサンドイッチをあるべき姿にできるだろうと思ったと供述している。二回目の電話は警官の到着が遅いという苦情だった。」
つまり本来意図されたコトに反して「緊急通報用電話番号」を使用したタチの悪いヤツが逮捕されたと、そういうワケですな。しかしまぁ警官が「サンドイッチにソースがついていない」コトをどうにかしてくれると考えるのは、或る意味で純粋さなのだろうか! 警官はそんなどーでもいー事情にまで介入するために存在しているのではございません。
己の拘りを徹底するのは良いのですが、第三者を巻き込むのはいけない。拘りのないモノは退屈なヤローでしょうけれども、他者へ悪影響を及ぼす拘りは法に絡めとられてしまえ!