Warning!

News

気になったニュースとかサイトとかを掲載しています。

2008年7月14日 (月)

竹島、解説書に明記=「固有領土」表現は避ける−中学新学習指導要領・文科省

「政府内で調整した結果、当初検討された『固有の領土』との記述は避け、『北方領土と同様にわが国の領土・領域について理解を深めさせることも必要である』という韓国に配慮した表現となった。」

不法占拠されているのを黙認した上に、お次は学習指導要において譲歩かい。こうやって次第に相手のモノとなってゆく。「配慮」という名の屈服ではございませんか。美名の裏に隠された何とやら、ですわ。
そもそも「わが国の領土・領域について理解を深めさせることも必要である」のだったら、どうして「『固有の領土』との記述は避け」るのでしょうか? それは一直線に「韓国の領土・領域について理解を深めさせること」へと向う多大な偽善。
まったくもって酔狂の状態にある気狂いどもよ、地獄に堕ちなさい!