気になったニュースとかサイトとかを掲載しています。
自然災害ですから、いつ発生するかは分かりません。
常に注意が必要です。しかし…
「岩手県一関市東山町松川では地震に驚いて道路に飛び出した千葉友三さん(60)がトラックにはねられて、死亡した。」
コレは事故死じゃないか。震災による死ではない。メディアは何でもオーバーに表現したがるので、こういったモノも一括りにして、過剰演出を試みる。
突発的な災害時にあって落ちついた行動を取るのはなかなか困難でしょうけど、こういうのはなぁ。亡くなったヒトも撥ねた運転手も共に気の毒だ…
改めて避難訓練時の教訓「おかし」(押さない・駆けない・喋らない)が思い出される。コレは地域によって多少の違いがあるようですが、兎に角、取り乱してはいけない。
…が、しかし、「喋らない」はおかしいよなぁ。無言ってのも… とっさに押すのも駆け出すのもいけないが、喋る必要は時にあるだろう。 ま、いーや。何がともあれ、災害時に冷静なヒトほど、究極的に落ち着きのあるヒトと言えるかもしれん。