気になったニュースとかサイトとかを掲載しています。
「『人間計算機』の異名を持つフランス人男性、アレクシ・ルメール(Alexis Lemaire、27)さんが15日、米ニューヨーク(New York)のニューヨーク科学館(New York Hall of Science)で、200桁の数字の13乗根を計算機を使わずに72.438秒で解いて自身の持つ世界記録を更新した。(中略)わずか1分強で、ある数字の13乗根、2397兆2076億6796万6701を暗算で解いた。(中略)『大半の人が同じことをできると思いますが、わたしの人工知能はとても高速で、時には異常に速く動くんです。暗算しているときは脳が猛スピードで働きますから、あとで薬を飲まねばならなくなることもあります。ここまで速く働く脳がなくても、大きな数字の暗算は可能だと思いますが、わたしほど簡単にはできないでしょうね』」
天才過ぎて困る。「大半の人が同じことをできる」ワケがない。脳を休めるために薬を必要とするほど頭を使うなんて信じられん。私などは逆に薬を用いて脳を活性化せねばならぬような状態であるというのに。
ところで「200桁の数字の13乗根、2397兆2076億6796万6701」ってのは、「2397兆2076億6796万6701」を13回かけるとその「200桁」の数字になるってコトでしょう?(つまり2397兆2076億6796万6701^13 = 86332348800352843610126990/
02231346851047737093075599/
21526813903477953230975116/
87170057636480807271413833/
24712170576311110855841562/
34580200185256128528972261/
96105357173387251523920946/
70738041469498710(←コレが200桁の数字、以後Aとする)らしいのだが、Aの数字を見て1分弱で、2397兆2076億6796万6701を13回かけるとAの数字になると見極めたってコトか!
上記の200桁の数字を見て1分で、今度は「2397207667966701」という数字を導き出してくるという恐るべき能力!)
どういう計算方法だ! ホントに天才過ぎて困る。