Warning!

News

気になったニュースとかサイトとかを掲載しています。

2007年11月22日 (木)

現役最年長46歳一ノ矢が引退&結婚へ

「現役最年長力士の東序二段103枚目・一ノ矢(46=高砂)が、今場所限りで引退を予定していることが21日、分かった。83年九州場所でデビューし、この日で1001度土俵に上がった。引退後は、高砂部屋のマネジャーとして第2の人生を歩む。」

「引退後は、3年前に取材を機に知り合った雑誌編集者のAさん(40)と結婚する予定。今年1月にプロポーズし、来年2月2日に都内で挙式も予定している。」

お疲れさまです。そしてご結婚御目出度う御座居ます。
しかし103枚目の力士の引退ニュースがココまで取り上げられるコトは珍しい。千回以上も土俵に上がってるんだからなー。
同部屋の悪代官、朝青龍でさえもその現役生活の長さに平伏したといわれているくらいの“名”力士。これからのご活躍に期待致しております。

裏山から巨岩、民家直撃/南丹・美山 就寝の夫婦あわや

「22日午前4時5分ごろ、京都府南丹市美山町福居の山の斜面から直方体状の岩(縦2・8メートル、横2・9メートル、高さ2・2メートル、重さ30トン)が落下し、約20メートル下の無職、見舘末一さん(87)宅の離れ(木造平屋)を直撃した。」

「岩の落ちた山は、見舘さんが所有している。」

こんな大きな岩がある山を購入してしまったのがいけないのかもしれない。場所にもよるけれど、山が安い場所は驚くほど安い。なぜなら誰も買わないから。購入しても使い道がないから、自ずと値段は下がる。私の祖父なども十年くらい前に一つの山を「五十万円」で購入したまま、ずーっと放置している。岩が落ちて来なければ良いが。