気になったニュースとかサイトとかを掲載しています。
「田嶋専務理事は『このままでは予選の勝ち抜きは難しい。課題が多すぎる』と珍しく悲観的な言葉を口にした。さらに、スタッフの入れ替えについても『技術委員会の考えること』と監督交代を否定しなかった。小野技術委員長は『反町監督を全力でバックアップしていく』と話したが『監督更迭論』は、依然としてくすぶり続けている。」
諦めろ。もう諦めろ。日本人にサッカーは無理だ。
何年間「決定力不足」と言われ続けているんだ。「決定力不足」というのは、元来「決定力」が十分にあるチームだけど、しかしながら現在のチームにおいてはそれが不足している時に用いられるコトバじゃないのか。日本代表がトップレベルを相手にしても劣らない「決定力」を有していた時があったか。
日本は慢性的に「決定力」が無いのかもしれんが、それならば「決定力不足」というより、むしろ「決定力放棄」とでも謳って開き直った方が良いかもしれん。
日本人がいう「決定力不足」は、ただの無い物ねだりのようで、そこにはやや哀れさも感じとれる。
ああ、何か書いてるコッチまで意味が分からなくなってきた。
明 確 な る 論 理 の 破 綻 フフフ