Warning!

News

気になったニュースとかサイトとかを掲載しています。

2007年9月12日 (水)

内館横審委員が朝青龍に引退勧告

「横綱審議委員会(横審)の内館牧子委員(59)が11日、モンゴルで療養中の横綱・朝青龍(26)=高砂=に引退を迫った。『引退声明を出した方がいい。自分で花道をつくる。早めに引退会見してお辞めになった方がいいのでは。それに匹敵することをしたのですから』と両国国技館で話した。」

この糞ババアは相変わらずだな〜
もうハッキリと「私は朝青龍が大っ嫌いです」と言えよ。

「横審として(引退)勧告はしない」という前言をもう撤回しちゃったし。いやいや、コレが横審としてのモノなのか、一個人としての発言なのかをハッキリとさせねばならぬ。
自分の立場を考えろババア。
だがしかし、仮に一個人としてのモノだとしても、横審委員が個人として発言する一言と、「自営業男性(35)」(=市井の一ファン)の一言では、その「重み」が全く異なってくる。そういう認識があるのか。何でも感情最優先で、(朝青龍に)否定的なコメントを出せば良いってもんじゃ無いぞ、気狂い糞ババア。

ハイハイ、朝青龍が辞めて、お前も辞めろ。
お前は横審の癌だ。そうしてもう二度と大相撲に関わるな!

布袋寅泰「心配かけてごめんなさい」暴行後初コメント

「ロックギタリストの布袋寅泰(45)が芥川賞作家でロック歌手の町田康さん(45)に暴行し、全治2週間のけがを負わせ、千葉県警君津署から書類送検された件で11日、自らの会員制サイトで『色々と心配かけてしまってごめんなさい』と事件後初めてコメントした。」

「会員制サイト」ってコトは、会員以外にはメッセージが見られないってことでしょう? そんなので意味があるのか。本当にコレが「ごめんなさい」と思う気持ちを有しているのならば、会員以外の人々にも届くようなカタチで意思表示をする必要があるだろうに。会員のヒトだけに「心配かけ」たとでも考えているのかしらん。

布袋寅泰・・・外見と中味の一致!