気になったニュースとかサイトとかを掲載しています。
私は今まで一度も初日の出を見たことが無い。
というか、日の出を見たことが無い。
日の出の時刻にお外に出て、お日様を見ようとは思わない。だってお日様ばかり見てたらお目々が悪くなるからね。
光は時として凶器になるよぉ〜。
こういうものは見直さなきゃならん。
まず、「ゆとり」という呼称がいかん。
そうだな〜、「ゆとり」改め「切羽詰まり教育」ってのにしてもっと危機感を持たせる教育方針にするとか。
子供たちには常に「人生など長いようで短い」という教訓を教え、常に焦らす。最も切羽詰まっている子供が最優秀。
切羽詰まり過ぎてカップ麺を3分待たずに1分半とかで食べ出しちゃうようなヤツを育てることを目指す。
そうして、「切羽詰まり教育」を受けた子供たちが大人になると、実際にカップ麺の出来る時間が3分から1分半になるのです。自らの体験が生かされた発明品・改良品が続々と登場してくるわけですな。
やがて日本は、世界一の時間節約国になり、他国で3分かかるものも1分半で出来るようになるのであります。
これぞ国家改造。これからは「美しい国」より「早い国」ですよ、安倍さん。