Warning!

News

気になったニュースとかサイトとかを掲載しています。

2006年9月24日 (日)

千代大海 意地の「素首落とし」

千代大海が久しぶりに大関に見えた一日。

と言っても、昨日は朝青龍が熱くなり過ぎたかな。
まるで曙とボブ・サップの試合を見ているようだった。
珍しく冷静さを欠いた横綱が見られた。

ああいう具合で千代大海のペースになれば、朝青龍でも負けるんだ。私は張り合っても負けないと思ってたんだけど。

まぁ、若干微妙なトコロもありましたけど、勝ちは勝ちであります。審判部を信ずるのです。
亀田と同じようなもんです。でも、千代大海と亀田は全然別もの。亀田は負け試合で勝った。千代大海は勝ち試合で危うく勝った。この違いは大きい。
さすが、大分を代表する悪だっただけはある。

お願いします 神様。来場所も千代大海が、朝青龍の逆襲をはねのけて勝つことができますように。

朝青龍18回目の優秀おめでとう!

負けはしましたが、堂々の優勝。
もう18回目ですか。25回は優勝できるかな。

今のところ朝青龍時代を止められそうな力士はいないなぁ。
白鵬も把瑠都もまだしばらく時間を要するだろうから。

・・・と、なると千代大海か!?

旭鷲山のコメント

悪名高さで有名な朝日新聞に掲載されていた昨日の旭鷲山のコメントが面白い。以下引用。

旭鷲山「朝起きて『今日も場所だ』と思い、行く前から精神が疲れる。相撲はすぐ負けるから(体は)疲れない」

なんちゅうコメントじゃ。
無気力な相撲が多いと思ってたら、発言まで無気力じゃないか。でも面白いから良い。正直だから良い。
こういうヒトもいないと、やっぱりダメですね。
それでも、幕内に留まり続けている旭鷲山は、スゴい。
できる限り現役を続けて欲しいものです。