Warning!

News

気になったニュースとかサイトとかを掲載しています。

2006年8月20日 (日)

閑古鳥の会場にブチ切れ!?タトゥーが名古屋でドタキャン騒動

ドタキャンしないと報道されなくなってしまったタトゥー。

私、ここで一つ造語を作りました。
「タトゥーする」
もう、そのままです。ドタキャンすることを「タトゥーする」と言うのです。

例:今日さぁ〜、彼氏にタトゥーされてぇー、超うぜぇつーか
例:スマン、ちょっと用事ができた。タトゥーさせてくれ。
例:閑古鳥の会場にブチ切れ!?タトゥーが名古屋でタトゥー騒動

こんな風に使います。どうぞ良ければご自由に使って下さい。

台湾場所初日、1万人が歓声 T戦は朝青龍が優勝

大相撲 in 台湾場所

「台湾はケーブルテレビの普及率が80%と高く、本場所が衛星放送されており、しこで高々と足を上げる片山や高見盛のパフォーマンスに大きな拍手が送られるなど、浸透度の高さが感じられた。」

片山に拍手が送られるとは、相当な浸透度だ。
もしかしたら白鵬を除く大関陣にはブーイングが浴びせられたりして…

まー、それはイイとして、こうやって色んな所に赴いて普及に努めるのは素晴らしいことですよ。積極的に海外にも行って、相撲という伝統技を伝えてもらいたいです。