Warning!

News

気になったニュースとかサイトとかを掲載しています。

2006年2月23日 (木)

ガチャピン&ムックの「iPod nano」

うわあ これはちょっと欲しいような気がしなくもない。
ていうか、ガチャピンとムックっていつまで経っても人気あるなぁ。

ところで、ガチャピンがいろんなスポーツに挑戦するヤツで、スキーのジャンプまでやってたのには笑った。水上スキーなんかもやってたけど、中に入っている人はよくあんなモノを着て出来るもんだ。
危ないと思うけど、プロなら出来ちゃうもんなんですね。

渋谷のクラブで鈴木宗男議員がMCに挑戦

ヤフーのトップにも『渋谷のクラブで「宗男ナイト」』なんてタイトルで出てて、なんのこっちゃと思って見てみたら・・・・

よく考えたらこの人は逮捕、起訴されてからやたらとおかしなことをやってますな。特に新党大地を立ち上げて、昨年の衆議院選で当選してからは政治家というよりもマルチタレント(こういう呼び方はいけ好かないけど)的な役割になってるんじゃないかな。
そのうちテレビの企画で娘さんと一緒にCDデビューってこともあり得なくはないとは言えなくはないことはないとは言えないことはない、と思いますけども・・・
果たしてこの人は今後どういう風になるのか!?

松井秀4年目は“三重苦”スタート

私は隠れヤンキースファン。
というよりも金で勝利を勝ち取るんだ、というオーナーのスタインブレナーの豪快さが好きなんですけど。
ホリエモンなんかとは格が違う。

ところで、記事に書かれている松井選手の三重苦。
「パソコンの故障」、「パーマのウエーブが想像以上にきつ」い、「カシの花粉の飛散を例年以上に多く感じる」

「バカバカしいと笑うのは勝手だが、ゴジラにとっては意外と深刻?」なんてサンスポの記者は書いてますが、これは絶対に深刻ですよ。
私は花粉症持ちではありませんから、最後の苦は分かりませんが、それ以外のものの苦しみは分かりますよ。
私もPCが壊れたことがありますが、修理に出して戻ってくるまでの間の切なさや焦燥感といえば、もう・・・・
毎日見ているサイトなんかが幾つかあるし、PCを使って毎日やっていることもあるわけですから。
私の場合ケータイは無くなっても困りませんが、PCが無くなるとかなり困ります。
髪型にしても同じですよ。私はパーマこそ当ててませんが、少しの寝癖でも気になって仕方ない性格ですから。
そりゃパーマがきつければ、もう生き地獄みたいなもんでしょう。

松井さんは私と同じような性格ではないと思いますが、それでも、松井さん これかなり大変だろうなぁ。

スタインブレナー氏が優勝宣言! 「今年はうちが勝つ」

で、ヤンキースのことに思いを馳せていたら、言っちゃったよ。スタインブレナー。

ヤンキースファンとしてあまりこういうことは言いたくないけど、今年も厳しいと思うなぁ。
そもそも昨年苦しんだのは、投手陣(特に先発)が最悪だったわけで・・・
デーモンの加入はかなり大きいけど、投手陣はどうなんじゃい、と。
また先発が試合を作れずに、グダグタな展開になるのが想像できます。

まあ、昨年のデビルレイズ戦で起きた1イニング13点の猛攻、3者連続ホームランみたいなバカ試合があるのならそれも悪くないとは思いますが。
でもあの試合はNBAの中継で見られなかったんだよなぁ。今思い出しても残念だ。